2015年12月13日

田代住宅

二俣の豪商だった田代家の住宅です。
「国登録有形文化財」に指定されているこの家は、昔の桁はずれのお金持ちの家を見事に残しています。


紅葉に誘われながら、ちょっと良い物を見たいな、と思って足を運びました。
うん、期待通り。
邸内の欄間、床の間、屏風など、何気に置いてある物が、全て目を見張る様なすごい品々。



田代住宅



昔の豪商って今とは桁が違うなぁ。
当時の良い物ばかり集めて、自宅を作っています。
なのでどこを見ても目が喜びます。

久々のゆっくりした時間でしたので、心行くまで見学しました。
今は土日のみ有志の方々が、管理して開館しているようです。
訪れた時には、庭の落ち葉の掃除をしていました。
とても頭が下がります。





同じカテゴリー(気になるスポット)の記事
とうえい温泉へ
とうえい温泉へ(2016-09-22 12:30)

豊田佐吉記念館
豊田佐吉記念館(2016-09-09 12:30)

名古屋城本丸御殿
名古屋城本丸御殿(2016-07-13 12:30)

名古屋城
名古屋城(2016-07-11 16:37)

円筒分水 三方原
円筒分水 三方原(2016-06-14 12:30)

道頓堀
道頓堀(2016-04-25 12:30)


この記事へのコメント
2年ほど前、鳥羽山公園まで出かけた時に、駐車場の少し手前の所から南側へ下っていくと田代家に行けるということを発見しました。といっても田代家を訪れるのは初めてのことだったのですが。管理をしているおばさんがお茶をどうぞと言って出してくれたお茶が美味しかったです。当然戻りは上り坂なのですが、つづら折れの細道をのんびりと歩いて戻りました。
Posted by ida at 2015年12月14日 20:10
TO:ida さん
鳥羽山公園から歩いて行かれたなんて、すごいですね。
僕は車でぐるりと。
のんびりしているようで、せかせか回っています。
Posted by いっしぃいっしぃ at 2015年12月16日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田代住宅
    コメント(2)